ダイエットをしようと決意すると必ず筋トレをメニューの内容に入れるのですが、ダイエットメニューのなかで一番最初に挫折してしまう項目でした。
いつの間にかしなくなってしまうのです。
もちろんそのままダイエットが成功することは難しいです。
そこで痩せている友人に相談したのですが「ハードル上げすぎるからだ」と注意されました。
その友人も筋トレをしているそうなのですが、毎日は行っておらず2日に1回にしているのだとか。
毎日筋トレをするよりも効率的だし負担も少ないからとのことです。しかも回数が少ないのです。
当時私は腹筋と背筋と腕立て伏せとスクワットを何セットもしていたのですが、それでは「筋トレってつらい」と思ってしまって逃げる理由を探してしまうので駄目だと言われました。
からだにも負担になるし、少なくても良いから継続するのが大事と言われました。
それからは、セット数も少なくしてそのぶんゆっくりとトレーニングするなど負荷を与えたりとやり方を変えてみたりしました。
その結果、それまで全く続かなかった筋トレが続くようになったのです。
気持ち的にも筋トレが嫌だとネガティブにならなくなりましたし、寝る前のちょっとした時間にできるので習慣にもしやすかったです。
無理せず続けられるメニュー設定の大事さを知りました。
ホットヨガでも筋肉は増えますよ
若い頃からきれいな腹筋に憧れて筋トレをしていました。
お腹に縦ラインが入っているとかっこいいでしょう?
男性の場合腹筋が6つに割れているのが理想のようですが、女性でシックスパックは・・・・。
女性のカラダは男性のカラダとは違い筋肉がつきにくいため死ぬほど頑張って筋トレしてもシックスパックはほぼほぼ無理だと思います。
私の個人的意見ですが女性は縦ラインが左右に入るお腹が美しいと思うんですね。ムダな肉が付いているとこのラインは出ません。
ただ痩せているだけでもこのラインは出ずしっかり筋トレしてインナーマッスルを鍛え上げてはじめてお腹に縦ラインが出てきます。
私はこのラインが欲しくてホットヨガを続けています。
ホットヨガは筋トレじゃないでしょう?なんて思わないでくださいね。
ホットヨガはただ滝のように汗を出して柔軟性を上げる運動ではありません。
もちろん滝のような汗が出ますし柔軟性も上がりますが筋肉量もちゃんと増えますよ。
ホットヨガの種別によって筋力強化具合が変わるので自分のレベルに合わせて種別を選びます。
私はパワーヨガで腕の筋肉もお腹の筋肉も足の筋肉も増やします。
お腹の縦のラインはもう少しではっきり出てきそうです。